春の特別公開

4月1日から3日間、非公開の重文、大方丈庭園から雨香亭、宝物館を公開致します。桜の新名所:大方丈庭園をご覧頂けます。重文の中には世界で知恩寺のみが有する、元時代初期の画家 顔輝(がんき)筆の蝦蟇鉄拐(がまてっかい)図がご覧頂けます。更に 快慶作と伝わる阿弥陀如来立像も注目のひとつです。その他にも、30点超の宝物がこの期間に見て頂けます。

特別な催しとして、裏千家教授 ランディー チャネル宗榮先生のお茶席を雨香亭で行います。大方丈庭園では、箏バイオリンとの演奏はじめ音楽ライブを行います。

【演奏会のスケジュール】

1日目
11:00~ 嘉川 葵とお楽しみ会
13:00~ Jillyさん
15:00~ ウベ ワルターさん

2日目
11:00~ 山崎彩とお楽しみ会
13:00~ Jillyさん
15:00~ ウベ ワルターさん

3日目
11:00~/13:00~/15:00~
ヴァイオリンと箏・ピアノのセッション
ヴァイオリンデュオ 【HappyTwins(辻本明日香、辻本恵理香)】
箏 【市ノ瀬佳子】
ピアノ【浅田恵理】

特設サイトへ

除夜法要・修正会のお知らせ

大晦日の夜、御影堂にて法要が行われます。大念珠繰り・除夜の鐘をご自身の手で撞いてみませんか?


▼日 時:平成28年12月31日(土)
▼法 要:午後10時45分より  除夜法要
(法話、長さ110m重量350kgの大念珠繰り)


▼鐘 撞:午後11時45分頃より  鐘楼にて除夜の鐘撞
※鐘撞には順番整理券が必要です。
整理券は午後10時15分より大殿開扉後配布します。

甘酒(無料)のお接待があります。

amazake

修正会は1月1日(日)午前0時から大殿で行う予定です。

16 / 16« 先頭...1213141516